こんばんは!美宵です
この間は急に暖かくなったのにまた寒くなってきましたね、、、。
雪が降らずに春になってしまうのでしょうか・・・。

さて、私は毎月お母さんと、地元の相模原氷川神社と寒川神社へ月参りをしているんです。
もともと母が病気になってしまって治るように、と始めたんです。(もう良くなりましたが、、、)
もう5年目くらいかな、、、。
いろいろ神社を紹介しようと思ったのですが、紹介用の写真を撮ってないので紹介はまた来月。(ごめんなさい、、、。)

取り急ぎ、写真を。
氷川神社


そして寒川神社
最近某占い番組で紹介されたらしく、人が多い!!!!!


毎回月参りにはお供え物を持っていきます。私の中のルールでは、その月にあったお菓子など。例えば、3月だったらひなあられ・・・12月ならクリスマス仕様のもの・・・。あとは季節のものを使ったものだったり、、、。
今月はバレンタインということで、キャラメルコーンのベリー&ショコラ味をお供えしました!

そして、寒川神社の近くにわいわい市というJAの農産物直売所があるのでほぼ毎回寄ります
せりとお花を購入!

帰って、せり鍋!!!

お花も植えました
冬はベランダが寂しくなるから、いい感じ♪
珍しい色のパンジー・ビオラ・ストックと桜草
みんな100円台なのが衝撃!!

最後に下溝近くの八景の棚からみた風景(車の中から撮影)

よき旅でした
ではまた(*’ω’*)
コメント