こんばんは!美宵です

この間の週末は、約20年ぶりに相模原市立博物館へ行きました。
相模原駅からバスで16号、15分くらいで降りて、まずは腹ごしらえ
人生初の「かつや」へ!!!

ロースかつ定食 760円(税込み 836円)
+50円で豚汁を大きいサイズにできるみたいです。
豚汁のお味噌がとてもコクがあっておいしい・・・!!!
安くてボリュームあっておいしい!!!
今度は名物のかつ丼に豚汁(大)にしよう♪♪

そして歩いて10分ちょっと。JAXAを通り過ぎ・・・。


到着!!!!懐かしい・・・。小学校以来だから覚えていない・・・。
週末ということもあって、家族連れが結構いました。

この相模原市立博物館は、相模原市の自然、歴史などを学ぶことができます。
またプラネタリウム(有料)があって人気なのですが、昨年の12月から改修工事をしているため、7月中旬まで休止をしています(´;ω;`)
代わりに別室でミニプラネタリウムを上映しているのですが、知らない間に満員で入れず・・・。近いからまたの機会に。
相模原市は割と遺跡が多くて、石器や土器などがたくさん展示してありましたよ。
ちょうど学芸員の方が黒曜石を使って解説をしてました!わかりやすくて面白かったです。

あとは、JAXAと連携して宇宙系の展示も多かったです。

この一遍上人の像があったのがすごい覚えてる・・・。






なんとこの博物館の入館料、、、無料!!!!!
ミニ図書館もあったり、休憩スペースがあったりで1日あっという間に過ごせそうです
またおじゃまします!!!!
博物館の後はちょっと歩いて、JA農産物直売所「べじたべーな」へ。
ここのアイスが食べたかった


季節のソフトクリーム 300円ですよ!相模原のイチゴです♪
酸っぱさもあってボリュームもありおいしかったです。

地元を散歩して、歴史を学んで・・・地元DAYでした
皆さんもぜひ行ってみてください
よき週末でした!ではまた(^_^)/~

コメント